PROGRAMプログラム

ISS・「きぼう」 利用シンポジウム 2023

2023年 2月9日(木) | 10時20分 - 16時30分

[総合司会]

辻岡 義堂(日本テレビアナウンサー)

オープニング

開会挨拶

佐々木 宏(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 理事 有人宇宙技術部門長)

プレゼンテーション

ポストISS時代を見据えた日本の地球低軌道活動の在り方

白川 正輝(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター長)

第1部
主役は民間!ポストISS時代の地球低軌道利用

プレゼンテーション

BEYOND 2030 ~Post ISS時代の展望~

植松 洋彦(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) チーフエンジニア Post ISS検討チーム長)

パネルディスカッション
(前半)

BEYOND 2030 ~400kmのビジネスチャンス~

[モデレーター]
佐藤 将史(一般社団法人SPACETIDE 共同設立者・理事 兼 COO)
[パネラー]
高田 敦(兼松株式会社 航空宇宙部)
芳澤 僚(Space BD株式会社 事業ユニット統括 ISSプラットフォーム事業)
堀口 真吾(株式会社DigitalBlast 代表取締役CEO)
山本 雄大(三井物産株式会社 プロジェクトマネジャー)
佐藤 巨光(有人宇宙システム株式会社 ISS利用運用部 部長 兼 新事業開拓室 室長 )

パネルディスカッション
(後半)

2030年に向けて今すべきこと ~JAXA事業の継承と発展~

[モデレーター]
佐藤 将史(一般社団法人SPACETIDE 共同設立者・理事 兼 COO)
[パネラー]
高田 敦(兼松株式会社 航空宇宙部)
芳澤 僚(Space BD株式会社 事業ユニット統括 ISSプラットフォーム事業)
堀口 真吾(株式会社DigitalBlast 代表取締役CEO)
山本 雄大(三井物産株式会社 プロジェクトマネジャー)
佐藤 巨光(有人宇宙システム株式会社 ISS利用運用部 部長 兼 新事業開拓室 室長 )

第2部
地球低軌道利用と日米協力の未来

プレゼンテーション

NASAの描く地球低軌道活用のビジョン

MATT ONDLER(Axiom Space, Inc. CHIEF TECHNOLOGY OFFICER)
DR. MICHAEL BAINE(Axiom Space, Inc. CHIEF DESIGNER)
DR. ERIKA WAGNER(Blue Origin, LLC. SENIOR DIRECTOR, EMERGING MARKETS)
Daniel Tani(Northrop Grumman Corporation. Director of Business Development)
Marshall Smith(Voyager Space Vice President of Exploration)
Angela Hart(NASA Commercial LEO Program Manager)

プレゼンテーション

Message From "Kibo"

若田 光一(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙飛行士)

パネルディスカッション

日米協力のこれまでの取り組みとこれから

[モデレーター]
吉崎 泉(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 技術領域主幹)
[パネラー]
kathryn Lueders(NASA Associate Administrator,Space Operations Mission Directorate)
Ryan Prouty(NASA Manager,ISS Research Integration Office)
佐々木 宏(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 理事 有人宇宙技術部門長)
白川 正輝(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター長)

第3部
サイエンスと「きぼう」 ~極めてインパクトの高い科学成果を目指して~

プレゼンテーション

「きぼう」の科学的成果と今後の展望

芝 大(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター きぼう利用企画グループ長)

パネルディスカッション

極めてインパクトの高い成果創出を目指して

[モデレーター]
金井 宣茂(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙飛行士)
[パネラー]
山本 雅之(東北大学 教授 / 東北メディカル・メガバンク機構 機構長)
三原 建弘(国立研究開発法人 理化学研究所 玉川高エネルギー宇宙物理研究室 専任研究員)
近江谷 克裕(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 首席研究員 / 大阪工業大学 客員教授)
落合 俊昌(三菱重工業株式会社 防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部 営業部 次長)

クロージング

全体振り返り / 閉会挨拶

小川 志保(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 事業推進部長)
白川 正輝(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター長)

シンポジウム事前特番 KIBOドキュメンタリー 〜私たちの宇宙〜

2023年 1月29日(日) | 19時00分 公開

[インタビュアー / キャスター]

榎本 麗美(宇宙キャスター)

Aパート

Kibo Robot Programming Challenge ~若者たちの宇宙への挑戦~

中須賀 真一(東京大学 大学院工学系研究科 教授)
三木 晴太(東京工業大学 工学院機械系 松永・中条研究室)
大坪 恵人(東京工業大学 工学院機械系 松永・中条研究室)
西尾 陸(東京工業大学 工学院機械系 松永・中条研究室)
谷垣 文章(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 技術領域主幹)

Bパート

宇宙を切り拓く人たち 〜働く人の視点から見たISS・「きぼう」~

大西 卓哉(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙飛行士)
中野 優理香(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) フライトディレクター)
梅村 さや香(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) インクリメント68マネージャ)
谷垣 文章(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 技術領域主幹)

特別出演

小山 宙哉(漫画家)
伊東 せりか(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙飛行士)

※プログラムの内容は変更となることがあります

Top